まだまだ寒い日が続いています。土曜の診療を終えてホッとして帰宅。近所の馴染みの蕎麦屋でランチを済ませてからスーパーで買い物して帰宅。夕方には長女夫婦が来てくれるので必死に夕食の支度を始めました。まずは先日購入したイタリア製パスタマシーンでカルボナーラを作るべく、中力粉とデュラムセモリナ粉と卵を全体重をかけて捏ねて冷蔵庫に寝かしました。新玉ねぎポテトサラダとオニオングラタンスープを同時に下拵え。初めて使用するパスタマシーンを下準備してから生地を伸ばして伸ばして、カッターで麺に仕上げました。ベーコンを大量のバターと牛乳で炒めて茹でた生パスタを和えてカルボナーラ完成!オーブンで焼いたオニオングラタンスープも出来上がって、長女夫婦、次男も一緒に美味しく頂きました。生パスタは生地を作るまでは大変でしたがパスタマシーンの作業が本当に楽しくて、料理の楽しさを再認識することができました。
 |
パスタマシーンでカルボナーラを作りました |
日曜日はいつも通り早起きして日課をこなしてから妻と一緒に高野山へ向かいました。まずは金剛峯寺の金堂と根本大塔で時間をかけてお参りして心を整えました。近畿三十六不動尊霊場の2寺をお参り。そして西国薬師四十九霊場の2寺をお参り、これで西国薬師四十九霊場2巡目を満願することができました。
 |
近畿不動尊三十六霊場36番札所 高野山別格本山南院 |
そして西国三十三所5巡目満願のお礼参りのため高野山奥の院へ向けて歩を進めました。気温は低かったのですが風がなく晴天に恵まれましたので心が鎮りました。奥の院燈篭堂の改修工事のため一部の拝観はできなかったのですが、しっかり弘法大師にお参りすることができました。西国三十三所の納経軸に奥の院の御朱印を頂いて結願。この納経軸も額装して診療室に飾るつもりです。
 |
奥の院への石畳を歩くと背筋が伸びます |
 |
西国三十三所霊場5巡目を満願したお礼参り 納経軸に奥の院の御朱印を頂きました |