2016年6月26日日曜日

2016/6/26 生駒山縦走とあじさい園

土曜日の診療を目一杯頑張ってから帰宅。天気予報では午後は雨が上がるはずだったのですが、グズグズと小雨がぱらついたので大阪城公園へのウォーキングを諦めました。奥さんと二人で地下鉄で南森町へ移動し、大阪天満宮にお参りしてから美味しい食事をいただきました。
日曜日は晴れ予報。朝5時半に起きて日課をこなしてから水筒に熱いコーヒーを淹れて、リュックを背負って近鉄電車に乗り、石切から生駒山に登りました。お目当はぬかた園地あじさい園。先週からあじさい祭りが催されています。早朝から多くの登山者でにぎわっていました。小鳥たちの囁きに溢れ、新緑に輝き、心からリフレッシュできました。肝心の紫陽花は七分咲きといったところ。ぬかた園地あじさい園の一番の見頃は来週でしょうか。
大阪に戻って鶴橋のお気に入りでテールスープ定食に舌鼓。そして先週頼んでいた遠近両用眼鏡を引き取ってきました。車の運転用のメガネ、診療用のメガネ、テレビを見る用のメガネなど、何個も眼鏡を使い分けなければ満足に見えなくなってしまった私。例えばお寿司屋さんに食事に行った時、カウンター越しのメニューを見るためには遠くのメガネを使い、握ってくれた寿司は近くのメガネで見ないとボヤけてしまう。せっかく美味しいものもボヤけていては魅力が半減してしまう。例えば散歩しながらカメラで撮影しようとしても、被写体の花を確認するのには遠くのメガネ、撮った写真を確認しようとするには近くのメガネでないと見えない。撮影の度にいちいちメガネを取り替えられないので遠くのメガネをズリ上げてモニターを確認する始末。これらをなんとか改善しようと遠近両用眼鏡をオーダーしたのですが、最初に作った眼鏡は近くが全然見えずに作り直してもらうことに。そして二度目の遠近両用眼鏡を本日受け取ってきたのでした。最初のよりは改善していますがなかなか慣れません。老化って本当に嫌ですよね。。。。



2016年6月19日日曜日

2016/6/19 梅雨です

先週木曜日は午後が雨。昨日の土曜日は素晴らしい晴天だったのですが、午前診を終えてから梅田に移動し、歯科医師会の総会そして懇親会に参加しました。帰宅したのは深夜でした。日曜日は朝から雨。せっかくの休みなのにウォーキングできなくて残念です。
新しいカメラで撮影した花の写真を載せます。繊細なマクロ撮影が本当に美しいと思います。色彩の再現も生き生きとしており、OLYMPUSがだんだん好きになってきました。
日曜日、午後になっても雨は止みません。WOWOWオンデマンドでユーロサッカー2016 スペインvsトルコ戦を見ながらブログを更新しています。雨、止まないかなぁ、、、



2016年6月11日土曜日

2016/6/11 TG-4でマクロ撮影

梅雨の合間に土曜日の午後も大阪城へウォーキングに行ってきました。最近は元々持っていたコンパクトデジタルカメラCanon PowerShot N2を予備機に回して、新しいOLYMPUS Stylus TG-4だけを持って歩いています。新しいコンデジに慣れるためなのですが、このコンデジにしか撮ることができない写真を満喫しています。
TG-4にはリングライトのようなフラッシュディフーザーを常時装着して、いつでも顕微鏡モードでマクロ撮影ができるようにしています。梅雨の季節に映えるのは紫陽花。毎日色が変わるし、時間に応じた光線の加減で美しさが変わる。そんな紫陽花が大好きなのです。紫陽花にカメラを向けていると時間を忘れてしまいます。大阪城公園あじさい園で撮影した後は梅林公園のベンチに座って、カメラの液晶画面で写真の一次チェック。気に入らない写真はまずここで思い切って削除してしまいます。帰宅してからiMacに取り込んでアルバムに残す写真を選んでいきます。そこからトリミングをして若干の修正を加え、iPhoneに転送していきます。iPhoneからお気に入りをInstagramにアップしてフォロワーの反応を待つ毎日、、、楽しい時間です。
それでは本日TG-4で撮影した紫陽花の写真をご覧ください。



2016年6月5日日曜日

2016/6/5 梅雨入り

6月を迎えてクリニックは相変わらずの慌ただしさ。特に夕方の予約が取りにくい状況が続いておりますが、スタッフ一同、気を張って診療に取り組んでまいります。
普段の診療では専用のマクロレンズとリングライトを装着した一眼レフカメラで口腔内写真を記録しています。私は昔からカメラマニアでして、高校生時代に購入した一眼レフカメラを始めとして、デジカメ登場初期にはカシオQV10という初期モデルを購入して趣味や仕事に活用してきました。仕事用カメラも大学勤務時代にいち早くデジタル一眼レフカメラを導入してフィルムレスに移行し、iPhone購入後にはカメラ機能を存分に活用してきました。転機を迎えたのは昨年に歯科医師会広報部でCanon PowerShotN2というコンデジを購入してもらった時です。ここ数年はスマートフォンをデジカメ代わりに使ってきたのが、PowerShotN2を使うようになって最新のコンデジの楽しさ、美しさに魅了されました。趣味のウォーキングでも風景を切り取る作業に喜びを感じるようになり、その写真をInstagramに投稿して世界中のフォロワーに向けて発信する楽しさを毎日実感するようになりました。
お気に入りのPowerShotN2の唯一の欠点はマクロ機能が弱いこと。クローズアップするとピントが合わないのです。そこで私は考えました。父の日はもうすぐ。私は父親として一生懸命頑張っている! だから父の日のプレゼントとして新しいデジカメを買ってもいいのではないか! 気がついたら金曜日にはクリニックに新しいデジカメ一式が配達されてきたのです!(笑) ありがとう、父の日よ!
そんな訳でOLYMPUS Stylus TG-4というコンデジを購入しました。マクロ機能が充実したこのカメラは専用のフラッシュディフーザーを装着すると口腔内写真を撮影することもできるのです。休日には散歩道の風景を切り取るツールになります。金曜日にはセットアップを終えて、合間に早速口腔内写真を試し撮り。簡単に十分な画質で記録を残すことができました。
土曜日の診療を終えて、カメラを持って長男を連れて実家の岐阜に帰省してきました。車を運転していたらFM802で近畿地方の梅雨入りを伝える天気情報が流れてびっくり。だってまだ今週は雨降ってなかったのに。岐阜に着くと東海地方も同時に梅雨入りしたとの情報で、新しいカメラでたくさん写真を撮りたいと思っていた私はガッカリ(泣)。土曜日は雨が降る前にお墓参りをしてから近所の散歩をしながら新しいカメラテスト。慣れるまでは難しい。夜からは雨が降り出して梅雨入りを実感。そして日曜日の早朝に起きて、雨の中、養老の滝まで登って二台のカメラで交互に撮影してカメラテスト。少しずつOLYMPUSの癖を身につけることができるようになりました。
 マクロ撮影の練習中です。自然を相手ですから、風が吹いたり、昆虫がどっかへ行ってしまったり、、、花や昆虫を撮影するのは難しいです。

リングライトのようなフラッシュディフーザーを使うと、マクロ撮影で背景を黒くすることができます。こんな感じの写真はiPhoneや普通のコンデジでは撮影できないと思います。

新緑の季節。新しいTG-4は緑を素直に表現してくれます。

養老山を背景に、田植えを終えた水田。田舎に帰ってきた実感。