2023年12月4日月曜日

2023/12/3 高野山お礼参りと診療室のワックス掛け

 今年もいよいよ師走に突入しました。一気に冬が訪れた様子で衣替えにも戸惑っています。

さて、先日は四国八十八ヶ所霊場満願のお礼参りとして高野山にお参りしてきました。早朝はシンとした寒さの高野山の日陰には雪が残っていました。金堂から根本中堂、金剛峯寺とお参りを進め、西国薬師四十九霊場である龍泉院と高室院にも病気平癒を祈り、奥殿まで歩いて参拝を終えました。納経所には長い行列。四国八十八ヶ所霊場の納経軸に無事に奥殿の御朱印をいただきました。


土曜日の午前診を終えて簡単にお弁当で昼食を済ませ、午後には診療室のワックス掛けに取り組みました。しっかり汚れを落としてからワックス2度塗り。半年に一度、日々の診療を反省しながらしっかり綺麗にしています。週明けにはピカピカの診療室でお待ちしています。

[年末年始の診療のお知らせ]

  • 年末の診療は12月27日(水)午前まで。年始は1月4日(木)より診療を再開します。

  • 12月28日(木)より1月3日(水)まで休診させていただきます。

2023年11月19日日曜日

2023/11/19 お遍路結願

一気に冬が到来、それも本当に寒い日が続いて身体がビックリしています。衣替えも急ピッチで進めました。木曜日には学校歯科医を務めている平野北中学校で2度目の学校検診に出務しました。金曜は歯科医師会の理事会で遅くなり疲労蓄積。土曜日の診療を終えて、スタッフ全員が集合して一足早い忘年会を開催しました。馴染みの寿司屋で美味しい料理と旨い酒をみんなで楽しんで大満足しました。このまま年末までスタッフ全員が力を合わせて頑張っていきます。

そして日曜日は早起きして車でお遍路、区切り打ちの旅。涅槃の道場、香川県へ夫婦揃って出発しました。いよいよ最終盤です。まずは84番札所 屋島寺へ。朝早くから多くの参拝者が訪れていました。屋島スカイウェイから源平古戦場の眺望を楽しむ事ができました。

84番札所 屋島寺を参拝した後に
屋島スカイウェイから源平屋島古戦場を望む

古戦場跡をはさんで屋島の向かいにある五剣山。ケーブルカーで8号目まで登ると八栗寺があります。五剣山の岸壁を背に諸堂が立ち並ぶ八栗寺にお参りしました。八栗寺から降ってすぐに有名なうどん本陣山田家があります。10時開店前の列に並び釜揚げうどんと天ぷらを食べました。本場はやっぱり美味いですね。
五剣山を背景にした85番札所 八栗寺

そして88番結願札所 大窪寺に。紅葉の名所なので大勢の観光客で大混雑していたのは他の札所とは雰囲気が一味違っていました。大師堂にお参りして本堂にお参りし、御朱印を頂いて無事に四国八十八ヶ所お遍路の旅を結願しました。
結願の地、88番札所 大窪寺

 結願の後はお礼参り。発願した1番札所 霊山寺へ。6月から始めたお遍路の旅。雨に降られながら新鮮な気持ちで霊山寺にお参りした日を思い出しながら、もう一度本堂と大師堂にお参りして重ね印を頂きました。最後に日を変えて高野山へお礼参りして満願を迎える心積りです。

11月28日火曜日は歯科医師会行事のため午後休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

[年末年始の診療のお知らせ]

  • 年末の診療は12月27日(水)午前まで。年始は1月4日(木)より診療を再開します。

  • 12月28日(木)より1月3日(水)まで休診させていただきます。


2023年11月12日日曜日

2023/11/12 お遍路の旅は讃岐を進む

心地良い秋の空はあっという間に木枯らし1号に吹かれてしまい、雨が降るとだんだん冬が近づいてきました。毎日の診療は特に午前診が予約を取りにくくなっています。診療をご希望の場合はお電話で予約状況をご確認ください。

先日からクリニックと自宅の大掃除を始めました。自宅ではお風呂の大掃除、クリニックではエアコンの大掃除を手始めに進めました。特にクリニックのエアコンは毎日酷使しているので心を込めてお掃除しました。

さて、日曜日は夫婦揃って車でお遍路、区切り打ちの旅、香川県の6寺を巡ってきました。天気予報では降水確率30%だったので少し油断していたのですが、淡路島から雨が降り出しました。まずは坂出市にある78番札所 郷照寺へ。なんとか雨が上がり曇り空の下、本堂裏から瀬戸大橋を眺める事ができました。しかしその後のお寺では雨に降られてお参りが大変でした。紅葉は3分ほど。それでも十分楽しませていただきました。お遍路の旅も残すところ5寺となりました。次の区切り打ちの旅で満願を迎えることになります。嬉しいような寂しいような複雑な気持ちが、、、

78番札所 郷照寺から瀬戸大橋を望む



2023年10月29日日曜日

2023/10/29 お遍路の旅は涅槃の道場、讃岐へ

10月も下旬に差し掛かり秋が深まってきました。クリニックでは故障していたトイレのウォシュレットの交換工事が木曜日午後に完了しました。ご迷惑をおかけしました。診療は毎日ドタバタしておりますので、予約状況をお電話にてご確認していただきますようお願いします。

さて、日曜日は朝4時に起きて夫婦揃って車でお遍路、区切り打ちの旅。いよいよ涅槃の道場、讃岐に向かいました。最初の目的地は66番札所 雲辺寺。香川の最初の札所とされていますが実は徳島県三好市に位置していますので、徳島道を馬路村まで走ってから細い山道を走って標高911mに位置する雲辺寺に到着しました。晴天に恵まれましたので山頂からの絶景を楽しむ事ができました。そして香川県に入り、お寺を巡って行きました。道沿いの讃岐うどん屋さんに入ると、まだ10時半なのに店内は地元のお客さんで満席状態。美味しいうどんを味わう事ができました。71番札所の弥谷寺まで、厳かで雰囲気のあるお寺を巡る事ができました。安全運転で7時前に大阪に戻りました。

四国67番 神恵院、68番 観音寺、二つの札所の鐘楼
天井の飾りがファンタスティック!

四国70番 本山寺
国宝の本堂と五重塔

四国71番札所 弥谷寺
大師堂の奥にある獅子の岩屋

 

2023年10月22日日曜日

2023/10/22 愛媛県のお遍路の旅を終えました

診療と歯科医師会の仕事に毎日忙しい日々を送っています。木曜日には午前診を終えてから夫婦揃って年に一度の人間ドックを受診しました。今年は4日間の禁酒を続けてからの採血だったので、結果が楽しみというか怖いというか、微妙な気持ちになりました。健診を終えて二人でお寿司屋さんへ。土瓶蒸しが最高でした。もちろんしっかりお酒を頂きました。食事もお酒も美味しかった!

土曜日の午後は区民ホールで区民公開講座を主催し、沢山の区民の皆様にご参加いただきました。演題は栄養に関することで、私自身、毎日の食生活について考えさせられました。

そして日曜日は朝4寺に起きて四国八十八ヶ所、車でお遍路区切り打ちの旅に夫婦で出掛けました。愛媛県の6寺を巡る巡礼の旅は晴天に恵まれて気持ちいい旅になりました。各寺の沿革を調べたり、道順を考えたり、お参りしてから写真を整理したり、記録をつけたり、充実した旅を続ける事ができています。お遍路の旅は最後の香川県を残すのみとなりました。年内には満願を迎えたいと計画しています。

60番札所 横峰寺の奥の院、星ヶ森
かねの鳥居より石鎚山を望む

64番札所 前神寺の本堂


 

2023年10月15日日曜日

2023/10/15 温泉旅行と西国三十三所4巡目を発願

診療は毎日いろいろ大変ですが、スタッフ全員で協力して頑張っています。診療をご希望の際には電話で予約状況を確認していただきますようお願いします。

土曜の診療を終えて、夫婦揃って有馬温泉に向かいました。家内が2度目の手術を無事に終えてようやく一安心することができたのを記念して、誕生日のお祝いを兼ねて夫婦揃っての温泉旅。旅館の風呂を満喫し、お部屋での食事を楽しむ事ができました。

炭酸泉源公園

金木犀の香りが漂ってきました

チェックアウト前まで旅館でゆっくり過ごしてから、西国三十三所第24番札所 中山寺に向かいました。西国三十三所巡礼の旅4巡目の発願です。七五三のお参りで周辺の駐車場は大混雑。仕方なく駅前の高価なコインパーキングに駐車して、中山寺にお参りしました。四国八十八ヶ所のお寺と比べると中山寺は豪華絢爛です。納経軸に御朱印を頂いて帰宅しました。
西国三十三所第24番札所 中山寺

 クリニックのトイレのウォシュレットが故障したので、近所の電気屋さんで新しいウォシュレットを購入、工事を依頼しました。しばらくご不便をおかけしますがご了承ください。

2023年10月9日月曜日

2023/10/9 スポーツの日の月曜日

土曜の診療を終えて帰宅、馴染みの蕎麦屋で遅めのランチをいただきました。本堂六時堂の修復工事が本格的に始まった四天王寺にお参りして、スーパーで買い物して帰宅。土曜日の夜には長女が久しぶりに帰ってくるので、手間をかけて栗ご飯を土鍋で炊きました。寒くなってきたので寄せ鍋も作って家族4人で食べました。留学している次男には写真を送って日本を懐かしんでもらいました。

曇り空の日曜日。いつも通りに早起きして写経を1枚完成させてから、夫婦揃ってウォーキング。四天王寺にお参りしてから一心寺、茶臼山へのいつもの散歩道。気持ちよく歩く事ができました。スーパーとお肉屋さんに寄り道して帰宅。日曜日の晩御飯にはラフテー丼を作りました。蒸し焼きにした豚バラブロック1.5kgをしっかり油抜きしてから少し甘めに煮込みました。残り物の野菜で味噌汁も作っていたら今晩も長女が帰ってきました。美味しく食べてからテレビで男子バレー日本代表vsアメリカ戦、そしてラグビーW杯日本代表vsアルゼンチン戦を観戦、残念ながらどちらも日本代表が負けてしまったのですが、とても素晴らしい試合を見せてもらえました。


月曜日はスポーツの日で祝日。朝から津波注意報が連続していて緊張します。せっかくの休日ですが、災害対策のための準備を見直そうと思っています。