2025年4月13日日曜日

2025/4/13 ブルーインパルスは見れず

大阪関西万博がいよいよ開幕しました。開幕に先立ち4月10日木曜日にはブルーインパルスの予行演習が行われました。飛行経路を調べてみると私の自宅マンションの真横を飛ぶことになっています。私は診療していたので観ることはできなかったのですが、事前の飛行計画を妻に伝えて動画撮影するようにお願いしていました。木曜の午前診が終わった頃に妻から届いたLINE画像が、、、

ジェット機を写真撮影するのは難しいから、画角を含めて広範囲を写す動画にするように強く強く指導していたのですが、「うまく撮れなかった」と届いたのは曇り空に浮かぶブルーインパルスの静止画像(泣)。これではマンションからの風景が全く含まれていない、、、我が家からの風景にブルーインパルスがどのように切り込んでくるかに興味があったので本当に残念でした。

さて、4月13日日曜日は妻と一緒に四国八十八ヶ所霊場、車で区切り打ち2巡目の旅に出かけました。生憎の雨で風が強くて慎重なドライブ、午前8時に徳島県の11番札所 藤井寺に到着しました。朝イチの藤井寺には外国人のお遍路さんを含めて沢山の参拝客で溢れていました。次の札所 焼山寺へ向かう歩きお遍路の道は遍路転がしと呼ばれる急峻な山道です。

遍路転がしに向かう外国人のお遍路さん

徳島ラーメンの有名店「十三八」で昼食を済ませてから札所を順に巡って行ったのですが、どんどん雨風が強くなり寒くなってきました。たまたま歩きお遍路のご夫婦とお参りが一緒になってお話をしたのですが、歩いていると体温を奪われて大変だとのこと。私も将来は歩きお遍路を体験したいと思っているのですが、予想外の天候変化に対応できるのかと不安になりました。

 夕方には大阪に帰って写真を整理してブログを更新しているのですが、ブルーインパルスの本番飛行が悪天候のため中止になったとの報道、本当に残念です。

2025年4月1日火曜日

2025/4/1 歩きお遍路体験

4月を迎えましたが花冷えの朝となりました。シノダ歯科クリニックは4月4日で開業16周年を迎えます。今後もよろしくお願いします。
3月30日日曜日は早起きして四国八十八か所霊場、車で区切り打ち2巡目のため徳島に向かいました。お遍路1巡目は2023年に済ませたのですが、素朴な四国の寺々をもう一度巡ってみよう、家族の病気平癒や安産祈願、それぞれの平和を祈ろうと2巡目を発願しました。朝8時に1番札所 霊山寺に到着。徳島の寺は平地で札所間の距離が短いので、1番から3番までを歩いてみよう、歩きお遍路を体験しようと準備をしていました。徳島県には強風注意報が出ていて冷たい風が寒かったのですが、それでも楽しく歩くことができました。春なので多くの歩きお遍路さんがおられるのかと思っていたのですが、旧遍路道を歩くのは我々のみ。たまに見かける歩きお遍路さんは外人さんばかりでした。もう少し暖かくなったら増えるのでしょうか。お遍路2巡目はゆっくり慌てず区切り打ちで続けていこうと思います。