2024年11月17日日曜日

2024/11/17 AI画像処理はすごい

11月中旬になるのに昼間は蒸し暑い感じさえします。それでも朝夕は肌寒いので体調管理には気を遣います。忙しい診療の毎日を今週も終えて、土曜の午後はスタッフ全員と一緒にお寿司屋さんへ、ちょっとばかり早い忘年会です。例年だとこの時期にはもう既に土瓶蒸しがメニューから外れているのですが、今年は松茸が豊作のうえに秋がまだ本番には至らないためか、土瓶蒸しを皆ひとつずつ食べる事ができ秋を満喫しました。これから年末に向けてスタッフ一丸になって頑張ろうと皆で誓いました。

日曜日は夫婦揃って西国三十三所巡礼の旅、5巡目、滋賀の3寺を巡りました。曇り空でしたが風がなく穏やかな琵琶湖を竹生島まで船の旅を楽しみました。普段通り寺や風景の写真はiPhoneで、花の写真はコンデジで撮影しました。帰宅してから写真の整理をしているのですが、最新のMacOSアップデートで写真の加工が大幅進歩しました。AIを用いた「クリーンアップ」という機能で画像処理すれば人工物や写り込んだ他人などを簡単に消し去る事ができるようになりました。これまでだと写真撮影のタイミングをギリギリまで待ったのですが、「クリーンアップ」があると思えば他人が映り込んでも画像処理で補正できるのでシャッターチャンスが気楽になりました。ちなみにこの後の画像はそれぞれ「クリーンアップ」でAI画像処理した写真です。

西国三十三所霊場30番札所 法厳寺
国宝の唐門

都久夫須麻神社から琵琶湖を望む

西国三十三所32番札所 観音正寺
紅葉が始まりました

 

2024年11月3日日曜日

2024/11/3 バッテリー上がりで大変だった土曜を経て巡礼の旅へ

いよいよ11月になりました。2日土曜日は大雨の予報。普段通り日課をこなして朝のウォーキングを済ませ、さぁ出勤と駐車場で愛車のエンジンをかけようとしたらまさかのバッテリー上がりで始動せず。慌ててタクシーを呼んでクリニックに出勤して無事に土曜日の午前診を終える事ができました。電車を乗り継いで帰宅してJAFのロードサービスを依頼、自宅マンションの地下駐車場でJAFに愛車のエンジンをかけてもらい、豪雨の中、ディーラーに直行してバッテリー交換してもらいました。ヒヤヒヤしながら無事に自宅に戻ることができました。

そして文化の日の日曜日。実は我々夫婦の結婚記念日。いつも通り早起きして日課をこなしてから夫婦揃って愛車に乗って巡礼の旅に出掛けました。昨日バッテリー交換した愛車はすこぶる調子良く走ってくれ、最初の目的地、和泉市にある西国三十三所4番札所 施福寺の麓の駐車場に到着しました。登り口で入山料を支払って昨日の雨に濡れた山道を1kmちょっとをゆっくり登りました。弘法大師ゆかりの施福寺にお参りして境内を散策していると、寺のマスコットである猫のフクちゃんが登場、フクちゃんは今日はご機嫌良かった様子で、iPhoneのカメラに収まってくれました。

施福寺のマスコット、フクちゃん
今日はご機嫌よく写真に収まってくれました(笑)

今回の巡礼では近畿三十六不動尊34番札所 根来寺に初めて訪れました。国宝の大塔は本当に立派でした。「きりもみ不動尊」で名高い不動堂にもお参りして御朱印を頂きました。
近畿三十六不動尊34番札所 根来寺

西国薬師四十九霊場12番札所 禅林寺

 文化の日は一日中素晴らしい晴天で気持ちよく過ごす事ができました。

2024年10月27日日曜日

2024/10/27 区民公開講座は失敗でした

秋が進んでいます。10月20日の日曜日には宝塚の中山寺に巡礼しました。七五三の期間になるのでたくさんの参拝客で溢れていました。


 
10月26日土曜日には平野区民ホールで区民公開講座を開催しました。招待した講師が陰謀論を重ねたので聞くに耐えず、対決して修羅場を迎える訳にもいかず、辛い思いを引きずって帰りました。講師の主張は平野区歯科医師会の主張とは異なりますのでご了承をお願いします。

2024年10月13日日曜日

2024/10/13 まだ夏の暑さの奈良を巡礼

ようやく秋が実感できるようになったの思ったのですが、連休の日曜日に奈良に出掛けると暑くて汗が、、、車はもちろんエアコンをオンにして、、、まだまだ暑いですね。

そんな連休の日曜日。家内と一緒に巡礼の旅に出掛けました。目的地は奈良。まずは西国三十三所8番札所 長谷寺に向かいました。納経所が開く前に各お堂に参拝を済ませたのですが、本堂には早朝より収録が行われていた様子でした。そのため本堂の舞台は片付けが進み普段より磨き込まれていました。

テレビ収録のためさらに綺麗に磨き込まれた長谷寺本堂の舞台

長谷寺の階段には菊鉢植え回廊が美しい

西国三十三所6番札所 壺阪寺では本尊お身拭い特別拝観を体験する事ができました。授与いただいた手拭いで御本尊を拭う事ができました。壺阪寺では御本尊も撮影可能なので、その様子も写真に収める事ができます。こんな特別な体験ができて素晴らしい休日でした。
壺阪観音御身拭い参拝
御本尊を手拭いで拭う特別拝観を体験しました

 最後には興福寺に訪れました。南円堂にお参りして納経所の長い列に並びました。五重塔の修復工事の影響で国宝の薬師如来像を収める東金堂は拝観停止だったのが残念でした。

2024年9月22日日曜日

2024/9/22 お彼岸のお参り

秋分の日の日曜日。朝から雨予報で洗濯物は浴室乾燥しました。写経してからお彼岸のお参りに四天王寺へ。今日も四天王寺には大勢の外国人観光客で溢れていました。聖徳太子の命日である「太子の日」にあたりますので、聖霊殿では僧侶の読経の声が響いていました。奥殿の裏には絵堂があり、聖徳太子の一生を描いた壁画をじっくり鑑賞しました。西国薬師四十九霊場の御朱印を頂いて、雨が降り出す前にスーパーで買い物。値札が高くてカゴに入れるのに躊躇してしまいます。自宅に帰ってゆっくり過ごします。夜には大学の外科の仲間と一緒に先日退職された教授を囲んでの同門会、楽しみです!

太子の日の四天王寺
聖霊殿 奥の院に僧侶の読経が響きます

西国薬師四十九霊場第6番札所 四天王寺の御朱印

 

2024年9月15日日曜日

2024/9/15 愛車コペンの工場見学ツアーに参加

敬老の日の連休に入りました。9月中旬なのにまだまだ暑い日が続いています。

9月12日木曜の午前診を終えて、阪神高速経由で大阪府池田市にあるダイハツ本社に出掛けました。我が愛車コペンはダイハツ本社工場で生産されており、その工場であるコペンファクトリーではオーナーや一般の方向けに工場見学ツアーが開催されています。オーナー枠で見学ツアーを予約して、この日、我が愛車が生まれた現場を見学する事ができました。軽自動車のオープンカーであるコペンは趣味性の高い車で、工場では手作業を中心として1日30台のコペンが生産されています。アテンダントの女性に案内されて念願の組み立てラインを興味深く見学しました。工場内は撮影禁止なのでラインの様子を詳しくはお伝えできないのですが、撮影できない分、逆にしっかり目に焼き付ける事が出来ました。2時間のツアーはあっという間に終わり、記念品をいただいて大満足で帰宅しました。愛車コペンへの愛が一層深まりました。

池田市にあるコペンファクトリー
エントランスには2台のコペンが展示されています

コペンファクトリー組みててラインにて
アテンダントに撮影していただいた写真を取り込みました

日曜日はいつも通り早起きしてお風呂掃除など日課をこなし、写経してから四天王寺にお参りしました。夕方には次男の誕生祝いで近所の焼肉屋へ行く予定です。


2024年9月5日木曜日

2024/9/1 台風の隙間を突いて巡礼へ

1週間以上に渡って台風10号に悩まされて、本当に気が重い日が続きました。各地の被害の様子をニュースで見ても台風は一向に進みません。先週末から台風が来るであろう火曜日の診療予約をどうしようか考えていたにもかかわらず、結局土曜日になっても近畿地方には上陸せず。幸いにも大阪は雨すらそれほど強くはなく、むしろ晴れ間も見られるほど。日曜日には天橋立から舞鶴への巡礼の旅を予定していたのですが、さすがに車で遠出するのは危険だと判断して諦めました。しかしながら土曜日の夜になって台風10号は紀伊水道をどんどん南下して近畿地方から離れていきます。これなら京都市街なら雨も降らないだろうと思い、西国三十三所霊場5巡目に出掛けました。家内と一緒に6時半に自宅を出発、地下鉄から京阪電車に乗り換えて16番札所 清水寺へ。台風の影響が続く曇り空の8時半の清水寺でしたが、境内は外国人観光客で溢れていました。蒸し暑い京都の街をしっかり歩いて4寺を巡り、雨が降る前に京阪電車で大阪に戻ってきました。
16番札所 清水寺

17番札所 六波羅蜜寺

18番札所 六角堂