2月末になりますが寒い日々が続きます。寒いにも関わらず多くの患者さんに来て頂き感謝します。診療をご希望の場合にはまずお電話にて予約状況を確認していただきますようお願いします。
天皇誕生日の日曜日には妻と長女と3人で巡礼の旅、京都の5寺を巡りました。まずは早朝の東寺へ。今年は四国八十八ヶ所霊場2巡目を計画しているのですが、それに先立ってお遍路の無事を祈るためにも東寺にお参りしました。寒い冬の朝だったのでまだ参拝客も少ない中、弘法大師のお導きに感謝しながらゆっくり国宝の数々を楽しむことができました。
京都からの帰り道、第二京阪自動車道を走っていたら突然フロントガラスにバキッと破壊音が!飛び石が当たってなんとフロントガラスにヒビが入ってしまいました。40年以上運転していますが飛び石が当たってフロントガラスが割れたのは初めての経験でした。幸い運転には支障がなかったのでそのまま帰宅。来週にはディーラーで修理の相談をします。それにしても、まだ納車から1ヶ月経っていない新車なんですけど(泣)
![]() |
根来寺智積院には梅が咲き始めていました |
振替休日の月曜日。いつも通り早起きして日課をこなしてから机に向かって愛用の数珠を組み直しました。近畿一円におよぶ数珠巡礼の寺々を巡る度に柘植の数珠玉を購入して集めていたのですが、予定の数珠玉を集め終わったので新たに数珠を組み直しました。2時間かかって近畿三十六不動尊霊場第1番の四天王寺の水晶玉、そして数珠巡礼の19霊場の柘植数珠玉、そして高野山金剛峯寺の親玉を繋いで、飾り紐を組み上げて新しい数珠を作りました。新しい数珠を手に四天王寺にお参りしました。
四天王寺の帰り道では大阪マラソンの先頭集団が走ってきました。大きな声で声援を送りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿