新年が明けてようやく通常の毎日が戻ってきました。なかなか本来のリズムを取り戻せなかったり、スタッフが階段を踏み外して右足を剥離骨折してギブスと松葉杖になったりと、いろいろ難しいこともありますが、それでもなんとか毎日の診療を頑張っています。土曜日の診療を終えてランチを済ませてから、聖徳太子生誕1450年を祝う生身供が営まれる四天王寺にお参りしました。土曜日は大学入学共通テスト、そして私立中学統一入試日でしたので、境内は受験を終えた親子連れもたくさんおられました。太子殿では秘仏が公開されており、聖徳太子像を前に般若心経を唱えさせていただきました。
日曜日は夫婦揃って早起きして熊野三山に初詣に行きました。まずは熊野本宮大社。雲ひとつない青空、そして風もなく絶好の初詣日和となりました。そして熊野速玉神社へ。続いて那智の滝に移動して熊野那智大社にお参りしました。西国三十三所4巡目の青岸渡寺にもお参りしたのですが、参道の店で那智黒石で作られた硯を購入しました。寺院への巡礼では必ず納経しているのですが、子供達が使っていた書道道具を使って写経していました。しかし硯を酷使し過ぎて傷だらけになっていたので、下手くそながらも那智黒石の硯を狙っていたのです。2軒回ってようやくこれぞという硯を見つけて購入しました。休日に時間を見つけて写経するのですが、ずっしりと重い硯で墨を擦る感覚がどんなものなのか今から楽しみです。
新年を迎えた熊野本宮大社 |
那智の滝は水量は少ないものの、 虹がかかっていました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿